NISAで養育費を自動発生させる。

プロフィール
株で養育費を稼ごうとしている人
ひとりこん

★投資初心者の「生の声」を発信中★
妻と別居中。
離婚調停を申し立てられている。離婚は反対。
弁護士は雇わずに、ひとりで離婚に立ち向かう。
いずれくる養育費の支払い負担を減らすために、株の利益で養育費を払うことを思いつく。
株も離婚も初心者。

ひとりこんをフォローする

はじめまして。

株も、離婚も初心者です。

このブログも始めたばかりです。

このブログには有益な情報はまだないかもしれません。

せっかく来ていただいたのにすみません。

ブックマークでもしていただき、1か月後ぐらいにまたお起こしいただければ、

多少、読みものが増えているかもしれません。

株も離婚も、このブログも見よう見まねで、やっておりますがゆえ。

NISAで養育費を支払うことの親和性

とりあえず、離婚調停を申し立てられたので、これから費用がかかります。

あ、でも、弁護士は雇わないつもりです。

ひとりで離婚手続きに立ち向かいます。

ひとりこん。

弁護士にお金を払うぐらいなら、負けて慰謝料とらえれたり、交渉が不利になって財産分与で余計に取られる方が、外部の人間に回るお金を、少しでも子供たちに回せるので、

弁護士は雇わないつもりです。

妻側は弁護士を雇っていて、私も雇うとなると、これまで一生懸命二人でためたお金を、二人の弁護士に垂れ流してしまうことになるので、少しでも元家族である元妻(いやまだ今時点では妻か)や子供に回すほうが、いいと思ったから。

無理やり話を本題にもどして

いま流行りのニーサって養育費を払うのに適している気がしたので、メモってみる。

ご存じのとおり、NISAで買った株などで利益が出たら、課税されません。

配当金にも税金がかかりません。多分。おそらく。絶対。

いろいろ初心者なので、初歩的な知識ですら、このようにブログで世の中に発信するということが、やや怖い。

なので「多分」ということにしてぼかしておく。

NISAで買った株の配当金で、その配当金に税金がかからずに(ふつうは20%の税金が取られる)ゲットして、それを養育費に充てれば。

自動養育費発生機ができるのではないか。

配当利回りが高い株で養育費を自動発生させる

配当金の利回りが高い株をたくさん買って、配当金がザクザク入って、NISA口座なので、そのまんまぜんぶ、手元に残り、それを養育費に回す。

なかなかのシステム。

NISAで養育費を払うために大事なことは金

あとは、株を買う金があるかどうか。

それが一番だいじ♪

財産半分もっていかれるから、種銭が・・・ない。

わたしはこれで、養育費払いました。(理想)

大昔、禁煙パイポというものがありました。

テレビコマーシャルで、

『私はこれでタバコやめました。』

『私はこれで会社やめました。』

というフレーズが流行ったと思う。

『私はJT株で養育費を払いました。』

ということで、株も離婚も初心者の私は、来るべき養育費の支払いに備えて、JT株を買い集めております。

JT株は高配当株の代表挌。

たくさん買って、定期的に高い配当金をもらって、NISAだから税金も引かれずに、それを養育費に充てる。

これが今の理想。

あとは、資金だな。

タイトルとURLをコピーしました